
2020
NOV
9
今年のダイエットと記録
こんにちは!
クロスジムトレーナーの矢野です。
本日は私自身の2020年のダイエット結果の報告と自身への戒めの意味も込めた記録となります。
冒頭の写真を見ていただけましたか?
あれはどちらも私です。
今年の7月と10月のコンテスト前の姿です。
結果的に体重ー22キロ、ウエストー18センチでした。
今回のコンテストは私自身2年ぶりのコンテストでした。
期待と不安を抱いていましたが、正直不安の方が大きかったです。
というのも、減量開始前の体重が102キロという過去最大だったからです。
当初コンテストが6月末ごろの開催予定でしたので、月4~5キロペースで年明けから、
半年ほどかけて体重を落としていく予定でした。
しかし、そこで新型コロナウイルスが世界的に脅威を振るいだしました。
日本各地でも自粛要請が出され、通っていたジムも営業休止となり、3月末ごろになり、
出場を予定していたサマースタイルアワード大阪予選も6月の開催が中止となりました。
この時点で体重は80キロ台に突入しており、ペースはかなり順調ではありましたが、
このころから始まったクロスジムのオープン準備が始まるタイミングで、トレーニングの休止と、
食事制限を解除しました。
それから3か月ほど経った頃に10/24にサマースタイルアワード大阪予選が
開催されることを知り減量を再開しました。
減量を再開しましたが、8月は思うように落ちなかったこともあり、
9月10月はかなり焦ってしまい、結果的に十分なコンディションに持っていくことが
できませんでした。
要因は自分でよく理解できていますし、今回のコンテストは結果も過程も情けない限りです。
次に同じ過ちを繰り返さないよう、記録として残したいと思います。
今日のタイトルがダイエット記録なのは、減量としては不十分だったからです。
ただ、6~7ヶ月で20キロ以上の体重を落とすのはもともと100キロあったのを考えると
健康的なダイエットと言えると思ったからです。
体重の減少幅は元の体重に依存する部分はありますが、半年程度の期間でゆっくり
体重を落としていくのが、ストレスも少ない上、自分の身体を知るいい機会になると思います。
焦って無理しても限界がありますし、無理のし過ぎは私の身も心も疲弊し悪循環にはまります。
私と同じ失敗をしないように、皆さんは無理なく健康的なダイエットをしてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回はかなり個人的な内容を長々とかいてしまいましたが、次コンテストに出るときは
皆さんに自信をもって報告できる身体を仕上げてみせます。
ではまた、次回の記事でお会いしましょう!