
2022
DEC
22
忘年会太りしてませんか?
こんにちは。
クロスジムの矢野です。
早いもので今年もあと10日で終わりますね。
仕事に追われてる方もいれば忘年会続きの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
我々もこの時期になると外食の機会が増え、食事が乱れることが多くなってきます。
ここで食事をするのもいいですが、どうせなら楽しみたいですよね!
ですので、本日はそんな飲み会シーズンの切り抜け方のご紹介です。
①たんぱく質量を減らさない!
太る原因の多くは炭水化物や脂質の量が増え、たんぱく質の量が減ることにあります。
炭水化物や脂質が増えると食欲が増し、摂取カロリーが増えやすくなります。
ですので、たんぱく質をしっかり摂り、食欲のコントロールをしっかりしましょう。
②水分をしっかり摂る
たんぱく質に続いて、次は水分です。
水分不足はむくみや太る原因になります。
特にアルコールを摂取した際には特に意識的に水分を摂りましょう。
栄養の代謝やアルコールの分解には水分が必須です。
日頃からたくさん摂るようにしておきましょう。
③運動をする
摂った栄養をただ脂肪として蓄積させないためにも、消費カロリーをあげることは必須です。
筋トレに限らず、有酸素運動やスポーツなど消費エネルギーのあげ方は何でもありです。
楽しくできるのが一番ですね。
以上3つのことに気を付けてあげれば、外食続きになったとしても体重の増加は最低限に抑えることが出来ます。
日頃から習慣化されていれば何の苦もないことばかりですが、今から始める方は少しずつ意識していきましょう。
クロスジムでは体験トレーニングを受付中です。
ご興味を持っていただけましたら、問い合わせフォームよりおといあわせおねがいいたします。