
2022
OCT
18
お食事管理について
皆さんこんにちは。
パーソナルトレーニングジムクロスの矢野です。
今回は、お食事の管理についてお話しさせていただきます。
皆さんがダイエットを始めようと思った時にまず何から始めますか?
ランニング、筋トレ、食事制限、禁酒などなど。
それまでどのような生活をしていたかによって、思いつくものも人それぞれだと思います。
どれも効果的ですが、やりすぎには注意です。
特に変化が出やすく、やりすぎてしまうのは食事制限です。
糖質制限やカロリー制限、断食などどれも正しく行えば健康的に痩せることが出来ます。
ただ、身体に変化が見え始めると、もっともっと、という感じに欲が出てきてしまい極端にやりすぎて、続かなかったり、体調を崩してしまったなんて方も多いのではないでしょうか。
また、極端な体の変化はリバウンドのリスクを高くします。
短期間で痩せて、すぐリバウンドをした!と、言う方が多いのが現実です。
そんな失敗を繰り返さないために当ジムではお食事の管理をしています。
健康的かつ計画的に痩せることはダイエットにおいて、最重要事項と言えます。
具体的に何をするかですが、お客様の身体データに合わせたPFCバランスを計算します。
PFCとは、たんぱく質、脂質、炭水化物の英語表記にした際の頭文字をとったものです。
PFCバランスはPFCを目的に合わせて設定したものです。
女性の場合、たんぱく質2:脂質3:炭水化物5というバランスがダイエットに最適だと言われています。
実際に1日にどれくらいのカロリーを摂るのかをその方の基礎代謝や活動量によって決まります。
なので、自分で計算して、食材を選んで、調理して、となると考えるだけで疲れてしまいますよね。
ですので、そういったお食事全般のサポートを我々がさせて頂くのが、食事管理です。
日々のお食事をご共有いただくため、常に新しい情報が更新されるため、よりお客様に最適なお食事を習慣化できます。
更に筋トレと同時進行で行うので、ダイエット効果も上がります。
ダイエットが続かない、何から始めていいのか分からないという方は、是非一度ご相談ください。
身体に関するお悩みであれば随時受け付けております。
体験トレーニングでも、お食事のお話もさせて頂きますので、身体を変えたい方は是非体験トレーニングもご検討ください。